アメリカを中心に展開するグルメスーパー、ホールフーズマーケット。オーガニックフードを初め、日用品からデリカまで揃う人気のスーパーマーケットです。

ハワイのホールフーズマーケットで人気なのがエコバッグ!
このエコバッグは日本人観光客に人気で、お土産としてよく買われているんです。絵柄もたくさんあるので、選ぶのも楽しいですよ!
今回はホールフーズマーケットカイルア店のエコバッグをご紹介します。
目次
ホールフーズマーケット(カイルア店)のエコバッグ売り場

ホールフーズマーケットカイルア店は、パンケーキの大人気店ブーツ&キモズのすぐ近くにあります。
エコバッグ売り場は青果売り場側の入り口から入ってすぐの壁際。

バッグがひっくり返っていたり、値札と違う場所に置いてあったりするので、「ほつれや汚れがないか?」「値段はいくらか?」をよくチェックしてから買うのがおすすめです。

ホールフーズマーケットで買えるエコバッグの種類・値段
棚の右上から順に紹介していきます。
サーマルトート

こちらは内側がクーラーバッグになっているサーマルトート。あまりメジャーではありませんが、1つ4.99ドルという安さ!

カラーも4色展開で、実用使いできそうなバッグです。
テイクアウトトート(折りたたみ)
お土産として大人気の折りたたみ式のエコバッグ。一時期は売り切れ続きだったのですが、今(2019年12月)は落ち着いたと感じます。

カイルア店では上の写真の、水色と茶色の2色だけ売っていました。3.99ドルとお手頃価格なので、みんなお土産に買う気持ちもわかりますね〜。

調べてみるとカラフルな色の折りたたみトートバッグも出てきます。店舗や時期によって、取り扱っている色が違うようです。
人気で、メルカリでもよく取引されています。

シックロープバッグ
こちらはホールフーズマーケットではなく、ハワイ産の「ノニ」を販売しているプナノニ社のエコバッグ。
持ち手が太いロープでできていて、ハワイらしい絵柄が特徴です!

価格は24.99ドルでした。

絵柄は他にもあるので、「いかにもハワイ!」なトートバッグを探している方におすすめのトートバッグです。

オーガニックジュート コットントート
オーガニックのジュート(綱麻の茎からとった繊維)で作られたトートバッグ。

風合いが良く、個人的に好きなバッグ。「カイルアオアフ」と書かかれているカイルア店限定のバッグです。

かなり大きめのバッグなのですが、生地が薄いためタルーーンとしてしまいますが、これはこれで味があっていいですよね。
短い紐と長い紐が付いているので、肩掛けして使うこともできます。

赤、黄緑、黒もあり、どれも素敵。価格は19.99ドルでした。

クーラーバッグ
しっかりした生地のクーラーバッグ。コストコのクーラーバッグのように大きすぎないので使いやすそうです。

ホールフーズマークも控えめ。そして9.99ドルはお安め!

ローカルハワイアントート
持ち手もコットンでできたシンプルなトートバッグ。大きめです。

価格は19.99ドルでした。
底部分に文字が書かれていたり、裏面にALOHAと大きく書かれたデザインがおしゃれ。

オーガニックコットンWFMバッグ

シンプルな縦長長方形トートバッグ。これで18.99ドルは高いと思いますが、オーガニックコットンだからということでしょうか?
デラックストート

ホールフーズで人気のエコバッグ。バッグの入れ口が少しえぐれたようなデザインになっています。29.99ドル。


持ち手は太いロープでできていて、内側にはチャック付きのポケットが1つあります。

ロープトート
こちらも定番人気のバッグで、絵柄もたくさん!値段は24.99ドルです。

持ち手が「太いロープ」ではなく「ロープ」と書かれていて、細かく編み込まれたロープになっていました。

行く時によって売ってる柄が違うので、それも楽しみの1つです。

カイルアハワイアントート スモール
カイルア店限定のトートバッグは14.99ドル。

内側もシンプルで、ポケットはありません。

キーチェーン

人気のエコバッグがキーチェーンになった、ミニミニエコバッグ。ここ1,2年で発売開始されたのですが、早くも人気ですよね。
とってもかわいいですが、値段はかわいくない(笑)7.99ドルです。

ハワイ ロケーションバッグ

こちらはエコバッグ売り場ではなく、レジ前に売られているエコバッグ。本当に今すぐ「エコバッグ」として使う用。価格は2.99ドルでした。
ロスドレスフォーレスやターゲットでは1ドルで買えることを考えると。やっぱりホールフーズマーケットは割高ですね〜。
ペーパーバッグ風の保冷バッグ
こちらはホールフーズマーケットっぽさはないのですが、ペーパーバッグ風のおしゃれな保冷バッグも売っていたので紹介します。

タグには”OUT OF THE WOODS”と書かれていたのでブランド名でしょうか?男性でも使いやすい、シンプルなデザインです。


店内の奥の方に行くと、こんなにたくさんの種類が売られていました。

価格も10ドル以下で買えるものがほとんどで、ホールフーズマーケットのエコバッグに比べるとかなりお手頃価格!気になる方はぜひチェックしてみてください。
ポーチ
エコバッグと同じ柄で作られたポーチも売っています。

とってもかわいいのですが、値段が29.99ドル?!
さすがに高すぎるな〜と思っていたところ、店の中にもポーチが売っていました。

このポーチは21.99ドルなのですが、なんと中にコスメが入っているんです!

これはお土産に本当に良いですね。
まとめ
以上、ホールフーズマーケットカイルア店のエコバッグのご紹介でした!
クイーン店やカハラ店ではまた絵柄が違うものが売っているので、いろいろ探し周ってみるのも面白そうですよね。
メルカリにもたくさん出品されているので、どんな柄のバッグが売っているのか事前にチェックしておくのもおすすめです♩