皆さん、ディズニーランドでラーメンが食べられるって知っていましたか?
実はディズニーランド唯一の中華レストラン、チャイナボイジャーでは、ラーメンや肉まんを食べることができるんです!
ラーメンはとても温まるので、寒い冬にもオススメですよ^^
ということで今回は、チャイナーボイジャーで売っているラーメン全3種を食べ比べしてみました!
目次
チャイナボイジャーで全メニュー制覇!おいしいのはどれ?
チャイナボイジャーはアドベンチャーランドにある中華レストランです。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/スクリーンショット-2017-12-24-22.53.32.png)
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_5520.jpg)
公式サイトの説明欄には、
かつて海賊船で働いていた中国人コックの孫がレシピを受け継ぎ、古いボートハウスを修復してつくった中華レストランです。チャイナボイジャーとは、「中国の航海者」のこと。祖父を称える思いがつまった、中華麺をめしあがれ。
と書かれていました。
へ〜!そうだったんですね!
ここでは海賊船で人気だったレシピを味わえるそうです^^(豆知識)
席は260席ありますが、外の席がメインで屋内席は少なめ。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_5522.jpg)
料理を注文して受け取ってからでないと、席に座ることができません。(席取りができません)
屋内席を少し覗いてみましたが、暖房がきいてポカポカで暖かかったですよ。席が空いているなら屋内席がオススメ。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0703-2.jpg)
メニュー・値段
メニューはそんなに多くなくて、全部でこれだけ。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_5525.jpg)
- ボイジャーセット…1,580円
- ブラックペッパー麺(とんこつ醤油)…1,180円
- 担々麺(辛味噌)…1,010円
- 海老入り白湯麺(塩)…1,010円
- 煮卵、メンマ、白髪ネギ…各100円
- 豚角煮ライス…360円
- 肉まん…330円
- 杏仁豆腐…380円
- マンゴープリン…380円
- お子様セット…770円(スープヌードル、フルーツゼリー、アップルジュース)
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0547.jpg)
飲み物の中にジャスミンティーがあります!さすが中華レストラン!
- コーヒー、ウーロン茶、ジャスミンティー…390円
- アイスコーヒー、アイスウーロン茶…360円
- コカコーラ、ファンタレモン、グレープフルーツドリンク、キリンオレンジ、キリンジンジャーエール…310円
コーヒーとウーロン茶、ホットだとアイスより30円高いんですね。
中に入ってからも行列!席は屋外メイン
「あんまり並んでないな〜」と思って入ってみると、中に入ってからの行列が結構ありました。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_5529.jpg)
列に並んでいると、料理の見本も置いてあるのでイメージしやすいです。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_5530.jpg)
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_5532.jpg)
やっぱり1番人気は、ドリンクも付いているボイジャーセットでしょうか?
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_5538.jpg)
今回ボイジャーセットは頼まなかったのですが、時期によってメニューが変わるそうです。上の画像のセットは2018年4月24日まで。
並んでいる間にキャストさんが回ってきて注文を書いてもらいますが、レジで追加することもできます。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0529.jpg)
支払いにはクレジットカードが使えました。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0531.jpg)
会計を済ませると、レシートを持ったまま更に列を進んでいきます。ラーメンを作っている様子を見ることができますよ。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0536.jpg)
レシートを見せて、自分の注文した商品を受け取ります。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0546.jpg)
お箸や取り皿などはセルフサービスです。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0548.jpg)
ここにはブラックペッパー、ラー油、酢もありました。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0554.jpg)
外に出て席を探します。屋内の席はいっぱいだったので、屋外にしました。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0609.jpg)
そうそう、お水もセルフサービス。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0611.jpg)
紙コップがミッキー柄で可愛かったのに、写真がぼやけてしまいました…(泣)
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0615.jpg)
いざ実食!1番おいしいラーメンはどれ?
ということでやっと、3種類のラーメンをGET!
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0569.jpg)
せっかくなので、サイドメニューも全て注文してみました。これでボイジャーセット以外制覇です。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0575.jpg)
それでは「いただきま〜す!」
まずはブラックペッパーポーク麺。丼からはみ出るくらい大きなお肉がドドーンとのっています。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0590.jpg)
他のラーメンより170円高いのですが、煮卵も入っていてボリュームがあります。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0628.jpg)
麺は中太のちぢれ麺。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0622.jpg)
ブラックペッパーが効いているかな?と思いきや、大粒のペッパーも入ってないしそこまでブラックパッパー感はなく、かなりあっさりした豚骨しょうゆ味。
ただ、この野菜が問題だった!薬草のような、独特の臭みがあるんです〜!
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0672.jpg)
私は大丈夫でしたが、夫は「変な味がする。スープやお肉にもこの味が移っていて食べられない」と言っていました。
これ、”江戸菜(えどな)”という野菜だそうです。
江戸菜はアブラナ科の野菜。アブラナ科にはカラシ油という独特の成分が含まれるため、独特の辛み、苦味があり、苦手な人も中にはいる。
ちなみにお漬物に使われる”高菜”の別名も”江戸菜”ですが、このラーメンに入っている江戸菜とは別物です。
私はなんとなく小松菜に似た苦味を感じました。
「江戸菜抜きで」といえば抜いてもらえるそうなので、小松菜や菜の花などアブラナ科の野菜が苦手な人は抜いてもらって下さいね。
続いて担々麺。白髪ネギとひき肉だけの、シンプルなトッピング。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0594.jpg)
麺は同じく中太ちぢれ麺。ディズニーランドで子供が多いからか、全然辛くないです。子供でも食べられる!
辛いのが好きな方はラー油を足すといいですね。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/スクリーンショット-2017-12-25-11.12.45.png)
辛味噌と書いてありますが味噌の味も薄めだし、担々麺ならではのゴマの香りも少なくって…
味は…「まぁまぁ」かな^^;
最後は海老入り白湯麺。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0592.jpg)
大きな海老がゴロッと入っています。野菜はネギ、もやし、ニンジン。
あっさりした塩味で食べやすい!おいしい!子供にもこれが1番良かったです。3歳の息子がパクパク食べてました。
ただ、ネギとニンジンが細かく切って入っているので、「これやだ〜」と言われて取り除くのが大変でした^^;
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0626.jpg)
夫も1番おいしい!と気に入って、3つのラーメンの中で1番人気でした。
ラーメンは3つとも麺もたくさん入っていてボリューム満点でしたよ^^
3つのラーメンの共通点
- 麺は中太ちぢれ麺
- 辛くないので子供でも食べられる
- 麺が多く、ボリューミー
おいしかったラーメンランキング!
ということで我が家の場合、
1位…海老入り白湯麺(塩)
2位…担々麺(辛味噌)
3位…ブラックペッパーポーク麺(豚骨しょうゆ)
という結果になりました。ご参考まで^^
サイドメニュー制覇。マンゴープリンが濃厚でおいしい〜
せっかくだから…と購入したサイドメニュー。さくさくっとご紹介します。
まずは肉まん。2つで330円。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0637.jpg)
手のひらサイズ、小さめの肉まんです。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0644.jpg)
んー…パサパサしてるし具が少ない…。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0647.jpg)
これで1つ165円は高すぎる〜!オススメしません。
豚角煮ライス360円。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0579.jpg)
ミニサイズ。ラーメンと比べるとこのくらい(また写真ぼやけてる〜。涙)
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0657.jpg)
味付け薄め。お肉パサパサ…。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0664.jpg)
これもオススメしません…。
デザートは杏仁豆腐とマンゴープリンの2つ。ミッキー型、ドナルド型がかわいい!ドナルドの方が黄色いからか、顔がはっきり分かりやすいですね。(インスタ映え)
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0587.jpg)
ミッキー型の杏仁豆腐380円。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0585.jpg)
横にイチゴ、オレンジ、キウイがのっています。トロトロではなく、ゼリーのような弾力の杏仁豆腐。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0681.jpg)
さっぱりしていてお口直しにいいですね。でも味はまあ普通…かなぁ…。
ドナルド型のマンゴープリン380円。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0582.jpg)
横には冷凍マンゴー、イチゴ、キウイがのってます。ココナッツミルクもかかってます。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_0679.jpg)
濃厚でおいし〜〜!!
あまり期待していなかったのに、これ、すごく美味しいです!1番好き。マンゴープリン好きさんに是非食べてもらいたい!
全メニュー食べた中での、おいしいランキング!ベスト3
というわけで大人2人、子供1人でこの量食べたので、お腹いっぱ〜い!!
せっかくなのでラーメンだけでなく、チャイナボイジャー全メニューの中での美味しいランキングを発表します。
ドゥルルルルルル……
チャーン!
1位…マンゴープリン
2位…海老入り白湯麺
3位…担々麺・杏仁豆腐
(3位が2つあるという…。)
特にマンゴープリンはディズニーランド内の食べ物の中で、トップ3に入るんじゃない?ってくらい気に入りました!マンゴープリン好きさんはぜひご賞味あれ。
ラーメン好きさん必見!お土産でインスタントラーメンが買える!
ディズニーランドに来てもラーメンを食べてしまうようなラーメン好きさん。そんな方にオススメなのが、ディズニーランドで買えるインスタントラーメンです。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2018/01/Snapseed-35.jpg)
具のカマボコにミッキーが。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2018/01/Snapseed-36.jpg)
賞味期限は3ヶ月先まででした。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2018/01/Snapseed-37.jpg)
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2018/01/Snapseed-38.jpg)
これが買えるのはディズニーランド内で1番大きなお菓子ショップ、ワールドバザール・コンフェクショナリーです。売り場が分かりにくいのですが、お店の一番奥、レジ前のお部屋売っていました。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/スクリーンショット-2018-01-14-14.20.30.png)
ボンボヤージュにも売っていました。
ラーメン好きさんのお土産グッズ2!として、ラーメンキーホルダーも紹介したかったのですが…。
残念ながらターメんは売り切れで、うどんとチャーハンだけしか売っていませんでした。
![](https://kannjyuku.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_7662.jpg)